StraStellaの攻略wikiです。

Stage1

Stage2

Stage3
リブラ最終ステージ。
推奨構成は強襲1、砲撃1〜2、狙撃1、支援1
ここは四つのMAPでのステージ構成となっているが、二つ目のMAPは実質ほぼ気にしないでいい作りとなっている。
砲撃機を入れてパーティを組む予定の場合はカナを乗せ、パーティーの1〜3番目内に組み込んでおくことを推奨。
理由は後述する三つ目のMAPでの被害を減らすため。
またボス戦ではラヘルorラシスの覚醒スキルが難易度に大きく関わるため、どちらか一人は連れて行くこと。

1/4
MAP入ってすぐに狭い通路に大量の敵が待ち構えている。
初手でエルダーの加速等を使い、先ずは中央奥にいる精鋭狙撃2機を倒しておくとぐっと被害が抑えられる。
余裕があれば砲撃も倒しておこう。
ここは必ずしも全ての敵を倒す必要はない為、初手エルダーで出来るだけ強襲を奥に送っておき、2ターン目ですぐ目標地点に向かうというやり方も有効である。
ただし次のMAPで動けるユニットが最低3機は必要な為、“未行動ユニットが多い”状態で目標地点に向かうこと。
理想は強襲or支援で目標地点を踏ませるのが良い。


初回クリア、高速周回優先向け
スキル1をレベル10にしたラシスを前線に配置しエルダーで移動バフ、3機まとめて攻撃して再行動を発動させると1ターンで突破可能。2つ目のマップも移動バフを維持したままラシスとエルダー以外の4機が行動できるため編成と配置次第では1ターンで3マップ目まで到達可。
ただしゴールドキューブを無視することになり、必然的にCP獲得量も少なくなるため後半で覚醒技を多用したい場合は自身の戦力と相談を。

2/4
このMAPの敵はガン無視してOK。
入り口から三方向に分かれて設置されているオブジェクトを壊せば次のMAPに進むため、敵は無視してすぐにオブジェクト壊していこう。
もしこの時カナを連れて来ている場合、彼女以外で壊してカナは未行動の状態で次のMAPに行けるようにしておくと○。
3/4
入ってすぐに左右に分断されるMAP。
右側は精鋭がいない為比較的ラクだが、左側の精鋭狙撃が厄介である。
この時パーティの並び順的にカナを1〜3番目に組ませておくと、精鋭狙撃機のいる通路の方にカナがいるはず。
未行動の場合はここでカナの覚醒技であるナイトメアを使っておき、精鋭狙撃機の攻撃力を落としておこう。被害がかなり軽減される。
そして左右の敵を両方倒すと、通路の奥に中ボスと強襲型×2機がそれぞれの通路に湧く。
中ボス含め強襲型まで全て倒すと次のMAPに進めるのだが、次のMAPも入ってすぐに大量の敵に囲まれた状態から始まる。
そのためここも出来るだけ未行動状態のユニットが多い状態で次のMAPに向かいたい。
やり方としては、赤い方の強襲型をどちらかの通路で一機だけ残して他を全て倒す。
その後“砲撃型に”赤い強襲型の壁をさせること。
他のクラスだと強襲型から攻撃を受けた際にカウンターが発動し、こちらが意図しないタイミングでMAP移動してしまう恐れがあるためである。
一撃で倒せるように調整した敵の強襲型を、“他が未行動の状態”でこちらの強襲型でトドメをさせるのがベター。
4/4
最終ステージ

ここも精鋭狙撃から率先して倒すこと。
エルダーの加速を使って奥に砲撃を送り込み、砲撃2〜3機のスキルを使ってまとめてダメージを与えていきたい。
2機まとめて倒しきれない場合も、せめてどちらか一体は集中攻撃して倒しておこう。
またここでも敵の強襲型を一体残し、砲撃に盾をさせることでボスが湧くタイミングをこちらでコントロールする。

そして強襲一体を残したら、ここからが重要な行動となる。

写真と同じように、強襲は一番上の位置、そして砲撃を本来ボスが湧く場所に先に移動させておくこと。
こうすることでボスが湧く場所がズレ、砲撃型の一マス上にボスが湧いて出る。
狙撃は写真のように、同じ列の下から2マス目に配置しておくとボスからの反撃をもらわずに攻撃が可能となる。
ここまで準備が完了したら、“他のクラスが行動していない状態”で支援クラスで敵強襲を倒す。

すると上にいた強襲と砲撃の間にボスが湧いたはず。
あとは先ずラシスorラヘルの覚醒攻撃でオブジェクト石をまとめて全部壊し、ボスを弱体化させる。


ここまで上手くやれていれば、写真のようにボスの後ろにいる精鋭射撃を巻き込む形で
ボスにナパームミサイル等のスキルを放てるのでボスが湧くところに配置しておいた砲撃と、その後ろのほうで待機させておいた砲撃の
Wナパームミサイル等で先ず後ろの精鋭射撃をまとめて倒しておく。



あとは枠で囲った安全地帯と、ボスの射程外にいる射撃機体でダメージを与えていく。
弱体化しているのでダメージ自体は高くないが安全地帯にいてもボスからの反撃はもらうので、機体の残りHPが少ない場合は注意してもらいたい。
安全地帯にいる限り左右にいる精鋭スナイパーは反応しない為、残りの火力を集中させてあとはボスを倒すだけとなる。

余談だが、写真以外にも安全地帯となる場所はあるのだがそこはここでは割合させて頂く。
慣れてきたら色々と各自で試して頂きたい。

このページへのコメント

最終ステージは、1ターン目の配置次第で砲撃型の敵ユニットが左の穴の中に移動するので、適当な味方ユニットで蓋をして完封してやると、安定してボス前の配置調整ができますよ

0
Posted by ナナシ 2017年09月15日(金) 20:33:23 返信

強襲は予め一番上に配置する必要は無い。
ボス湧き後にあそこに移動できればいい。(ボスのタゲとるため)
その後極力強襲は攻撃せずカウンターのみ狙うこと。
砲撃も安全圏から敵の攻撃範囲逸れて攻撃できるから移動を忘れないように。

0
Posted by ななし 2017年09月14日(木) 19:25:11 返信

>>名無しさん
有益な情報提供に感謝。
早速反映させてもらいました。

>>774
役立ったなら何よりです。

0
Posted by 書いた人 2017年09月14日(木) 12:45:49 返信

私も教えて貰った方法だけど1つ目のマップはエルダーで移動バフかけてラシスを前線に出して再行動狙うと1ターンで突破出来るので2つ目のマップで移動バフかかったまま4機行動できるから1、2でダメージをほとんど喰らわないまま3つ目に繋げられる。
参考までにどうぞ

0
Posted by 名無し 2017年09月13日(水) 17:54:48 返信

何と素晴らしい攻略法か…
おかげで安定してクリアできるようになった。
編集してくれた人に感謝

0
Posted by 774 2017年09月13日(水) 09:20:09 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます